参議院議員の梅村みずほ議員が、大型バイクの卒業検定を一発合格したことをご存知ですか?
政治家としての活躍が注目される梅村みずほ議員ですが、実は大型バイク免許を持つ「バイク女子」という意外な一面があるんです。
今回は、政治家でありながらバイク愛好家という梅村みずほ議員の意外な一面についてみていきましょう。
梅村みずほが大型バイク免許を一発合格!20年ぶりの挑戦
梅村みずほ議員の大型バイク免許取得は、まさに20年越しの挑戦でした。
昨日、バイク免許を有する議員で構成される『バイカーズ議連』が設立され、なんと副幹事長を仰せつかりました。
— 🍊梅村みずほ 【参政党】参議院議員🍊🇯🇵日本人ファースト🇯🇵 (@mizuho_umemura) March 24, 2021
雨の日の急制動で白煙を立てて転倒し、教習所中の教官が駆けつけたあの日から約20年…。まずはペーパーライダー講習に行かねばです。https://t.co/9LAvTrcVlu pic.twitter.com/tBTTOhv0jz
バイカーズ議連の副幹事長という立場にありながら、長年ペーパーライダーだったことを率直に明かす梅村みずほ議員。
教習所時代には、雨の日の急制動で転倒し、白煙を立てて教習所中の教官が駆けつけるという苦い経験もあったようですね。
しかし、そんな過去を乗り越え、2023年1月に大型バイクの卒業検定を一発合格で突破したのです。
大型バイクの卒検を一発合格してきました✨🏍❤️🙌
— 🍊梅村みずほ 【参政党】参議院議員🍊🇯🇵日本人ファースト🇯🇵 (@mizuho_umemura) January 14, 2023
超党派バイカーズ議連の副幹事長を仰せつかりながら20年ほどペーパーライダーをしていた梅村ですが、今後は世界最高技術を誇る日本のバイクの良さを広めるため、バイク文化を振興するため、高速道路や駐車場問題解決のため、より一層頑張れそうです💪🏻 pic.twitter.com/jlDtf2HRDY
この投稿には多くの反響があり、政治家としての活動とバイク愛好家としての情熱を両立させる姿勢が高く評価されています。
20年ぶりの挑戦を成功させた梅村みずほ議員の行動力は、多くのライダーに勇気を与えているのではないでしょうか。
梅村みずほはバイカーズ議連副幹事長として二輪文化の振興に尽力
梅村みずほ議員は、2021年3月に設立された超党派「バイカーズ議員連盟(BB議連)」の副幹事長を務めています。
このバイカーズ議連は、バイク免許を持つ国会議員だけで構成される初めての超党派組織として注目を集めました。
「バイカーのバイカーによる、すべての人々のための持続可能な社会の実現」を目的に掲げ、党派を超えて活動しています。
梅村みずほ議員は副幹事長として、ライダーの地位向上や二輪車の楽しさの普及拡大に積極的に取り組んでいます。
具体的な活動内容としては、高速道路料金問題、二輪駐車場の拡大、排気量50cc車両の生産終了に伴う一般原付の新基準検討など、ライダーが直面する現実的な課題に取り組んでいます。
バイカーズ議連総会では、安全走行のための各種取組や二輪駐車場の拡大など、盛りだくさんの議題が話し合われています。
梅村みずほ議員は「バイクは社会を支える文化」という考えを持ち、二輪文化の振興に情熱を注いでいます。
政治家としての立場を活かし、ライダー視点での政策提言を行う梅村みずほ議員の活動は、バイク業界からも高く評価されています。
梅村みずほは大阪モーターサイクルショーやYouTuberとの交流も積極的
梅村みずほ議員のバイク愛は、イベント参加や交流活動にも表れています。
#大阪モーターサイクルショー にお邪魔したのは先週末🏍️✨
— 🍊梅村みずほ 【参政党】参議院議員🍊🇯🇵日本人ファースト🇯🇵 (@mizuho_umemura) March 28, 2025
今日からは #東京モーターサイクルショー が始まっていますよ‼️https://t.co/caMG1oWhNw
(花粉症じゃなければ🤧)最高のツーリングシーズン🌸推しの一台を見つけに是非ぶんぶんお出かけくださいね✨#BB議連#大型免許持ってます✌️ pic.twitter.com/dOPYPuBAGU
2025年3月には大阪モーターサイクルショーに足を運んだようです。
さらに注目すべきは、人気YouTuber「マッスルバイクちゃんねる」の酒井さんとの交流です。
バイカーズ議連総会には酒井さんを招き、安全走行のための取り組みについて意見交換を行いました。
梅村みずほ議員は「実は大型バイク免許保持者の梅村、副幹事長を仰せつかっております」と自己紹介し、YouTuberとの対話を通じて若い世代のライダーとも積極的にコミュニケーションを図っています。
街頭演説では「福岡でもバイクのお姉様も見ていただいてありがとうございます。クラクションコールとかね」とバイク乗りへの感謝を述べる場面も見られました。
政治家としての活動とバイク文化の振興を両立させる梅村みずほ議員の姿勢は、新しいタイプの「バイク女子」政治家として注目を集めていくのではないでしょうか。


まとめ
参議院議員の梅村みずほ議員は、大型バイク免許を持つ「バイク女子」政治家として、二輪文化の振興に尽力しています。
20年ぶりに大型バイク免許を一発合格で取得し、超党派バイカーズ議連の副幹事長として、高速道路料金問題や駐車場問題の解決に取り組んでいます。
大阪モーターサイクルショーへの参加や人気YouTuberとの交流など、積極的にバイク文化に関わる梅村みずほ議員。
政治家としての立場を活かしながら、ライダー視点での政策提言を行う姿勢は、多くのバイク愛好家から支持されています。
「世界最高技術を誇る日本のバイクの良さを広める」という梅村みずほ議員の活動に、今後も注目していきたいですね。

コメント