くっきー!家族の日常が面白すぎる!溺愛パパの奮闘エピソード5選とは?

お笑い芸人くっきー!さんは、舞台上での破天荒な姿とは対照的に、家庭では溺愛パパとして知られています。

しかし、その溺愛ぶりとは裏腹に、子どもたちからは思わぬ”迫害”を受けることも。

今回は、くっきー!さんの家族生活における奮闘エピソード5選をご紹介します。

溺愛パパの苦悩と喜びが詰まった、くっきー!さんの意外な素顔をのぞいてみましょう。

目次

くっきー!の家族構成と溺愛パパぶり

まず、くっきー!さんの家族構成を確認しておきましょう。

家族構成
  • 妻:さとみさん(2歳年下、一般女性)
  • 長女:2008年3月生まれ(現在17歳)
  • 長男:2012年1月生まれ(現在13歳)

くっきー!さんは2004年に結婚し、2人の子どもに恵まれました。

家族を大切にするくっきー!さんは、子どもたちをとことん溺愛する父親として知られています。

2024年テレビ番組出演の際、お子さんについて次のように話しています。

「子供は溺愛してて、漫画でも何でも買うてあげて。溺愛されたい、父も」

出典:デイリー

子どもたちへの愛情は深いようです。

しかし、その溺愛ぶりが裏目に出ることもあるようで、くっきー!さんは「迫害されてる」とも感じているそうです。

それでは、くっきー!さんの奮闘エピソード5選を見ていきましょう。

くっきー!の子どもたちからの”迫害”エピソード5選

ベランダ閉め出し事件

真冬、風呂上がりにパンツ一丁でベランダでタバコを吸っていたくっきー!さん。

突然、子どもに「変態だー!」と言われ、窓の鍵を閉められてしまいました。

なんと20分も閉め出されたそうです。

寒さに震えながら、必死に子どもたちを説得したくっきー!さん。

やっと中に入れてもらえたときには、すっかり冷え切っていたそうです。

ファブリーズ事件

酔って帰宅し、リビングで寝ていたくっきー!さん。

朝方、冷たい感覚で目が覚めると、子どもが笑いながらファブリーズをかけていたそうです。

完全に「臭い物」扱いされていたようです。

くっきー!さんは「気持ち、顔は避けてた…」と子どもたちの”優しさ”を感じつつも、複雑な心境だったようです。

衝撃の”あだ名”発覚

ある日、仕事が早く終わり予告なしに帰宅したくっきー!さん。

すると2階から子どもの声が…「あっ、口クサ帰ってきた!

思わぬあだ名に、くっきー!さんは大ショックを受けたそうです。

さらに驚いたことに、妻のさとみさんも「ほんまや」と普通に反応していたとか。

家族全員に”口クサ”と認識されていたことが発覚し、くっきー!さんは愕然としたそうです。

ミンティア箱買い事件

「口クサ」と呼ばれていたことを知ったくっきー!さんは、その対策としてミンティアを箱買いしました。

領収書の金額は2,298円。

くっきー!さん曰く、「家族との絆をつなぐミンティア」だそうです。

しかし、食べすぎて「歯の隙間に詰めるから、マウスピースみたいなときある」とのこと。

前歯が「全部ミンティア」になることもあるそうで、新たな問題を引き起こしているようです。

口臭対策に奮闘するくっきー!さんの姿に、スタジオも爆笑だったとか。

子どもたちへの溺愛と買い与え

くっきー!さんは子どもたちを溺愛するあまり、ねだられたら何でも買い与えてしまうほど子煩悩です。

漫画やゲームなど、子どもの欲しがるものは何でも購入するそうです。

しかし、その想いも中々子どもには届かず、家では迫害されていると悩みを明かしています。

「誰に嫌われても、子供にだけは嫌われたくない」というくっきー!さんの思いが伝わってきます。

溺愛と迫害の狭間で奮闘するくっきー!の本音

これらのエピソードを通じて、くっきー!さんは子どもたちを溺愛する一方で、「迫害されてる」と感じているようです。

「誰に嫌われても、子供にだけは嫌われたくない」という思いがある一方で、予想外の反応に戸惑うくっきー!さんの姿が垣間見えます。

しかし、くっきー!さんは「子供を溺愛している」と公言し、ゲームや漫画を買い与え続けています。

その一方で、「父親は溺愛されないもので、どちらかといえば迫害されている」とも発言しており、複雑な親子関係が垣間見えます。

しかし、これらのエピソードを笑い話として語れるくっきー!さんの姿勢に、家族への深い愛情が感じられます。

まとめ

くっきー!さんの家族生活は、予想以上に波乱万丈でした。

  • 溺愛パパとしての一面
  • 子どもたちからの予想外の反応
  • 家族との絆を深めようとする努力

これらのエピソードを通じて、くっきー!さんの新たな魅力が発見できたのではないでしょうか。

芸人としての顔だけでなく、一人の父親として奮闘する姿に、多くの人が共感し、そして笑いを誘われることでしょう。

くっきー!さんの家族エピソードは、これからも私たちを楽しませてくれそうです。

今後の活躍にも注目していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次