テレビでおなじみの北村晴男弁護士。
冷静沈着な態度で鋭い指摘を繰り出す姿が印象的ですが、実は彼の若い頃には意外な一面があったのです。
今回は、北村晴男弁護士の若い頃から弁護士になるまでの経歴を詳しく見ていきましょう。
どうぞ最後までお付き合いください!
北村晴男の意外な出身地と高校時代
北村晴男を国政へ!リレーお願いします✊ pic.twitter.com/sLE6IiPg4V
— サキガケ (@nihonpatriot) June 30, 2025
北村晴男弁護士の出身地と高校時代についてみていきましょう。
北村晴男弁護士は、1956年3月10日に長野県更埴市(現・千曲市)で生まれました。
長野県立長野高等学校に進学した北村さんは、野球部に所属していました。
意外にも、北村さんの若い頃の夢は弁護士ではなく、プロ野球選手だったのです。
北村晴男弁護士の所属していた野球部は、スパルタで有名だったそうで、甲子園出場を目指し猛練習に励んでいました。
高校3年時の長野県大会準々決勝は1番二塁で出場するも、敗退し、甲子園の夢は叶いませんでした。
しかし、この挫折が、後の北村さんの人生に大きな影響を与えることになります。
北村さんは、雑誌の取材で、落ち込んでいる人に向けたアドバイスとして、次のように話しています。
私は高校時代、甲子園出場を目指して野球部の練習に明け暮れました。結局県大会で負けて出場できず、ものすごく悔しい思いをしたのですが、あの必死に野球に取り組んだ日々があるから仕事では絶対に負けないし、負けるはずがないと思い込んでいました。これは全く論理的ではありませんよ(笑)。
出典:infoseek News
このメンタルは、これまで北村さんが直面した様々な場面で生かされてきたのではないでしょうか。
北村晴男の司法試験合格までの長い道のり
北村晴男弁護士が
— shun (@shun2056649) June 30, 2025
日本保守党から全国比例で出馬表明!
北村弁護士は全国的に知名度もあり
勿論、日本の為を想う愛国者。
これは期待しかない!
これからも、頑張って下さい!#北村晴男#日本保守党 pic.twitter.com/3wKAtzcyad
北村晴男弁護士の司法試験合格までの道のりについてみていきましょう。
高校2年生の時、「恵庭事件第1審判決」の報道をきっかけに、北村さんは弁護士を志すようになりました。
1年間の浪人生活を経て、1975年に早稲田大学法学部に入学。ここから北村さんの司法試験合格への長い挑戦が始まります。
「恵庭事件第一審判決」は、自衛隊の違憲判決が出された事件です。
この判決のニュースを知った北村さんは、次のように考えました。
少年の眼から見ると、血縁も人脈も金もいらない。ただ勉強だけして試験に合格すればなれる。これは自分に向いているなと思いました。
出典:法テラス
こうして、司法試験合格へ向けての勉強を始めました。
大学を卒業してすぐに司法試験に合格し、弁護士になるのは難しいと判断した北村晴男弁護士は、大学在学中から、学費と生活費を自分で稼ぐために学習塾を開業・経営し始めました。
勉強と仕事の両立を図りながら、司法試験合格を目指したのです。
北村晴男が弁護士になるまでの苦労と努力
北村晴男を国政へ!リレーお願いします✊ https://t.co/MGTdpwHDiJ pic.twitter.com/x2daC5SFNn
— サキガケ (@nihonpatriot) July 1, 2025
北村晴男弁護士が弁護士になるまでの道のりをみていきましょう。
北村さんの司法試験への挑戦は、実に8回に及びました。
親からの金銭的援助を受けず、自力で生活費と受験費用を賄いながらの挑戦は、決して楽なものではありません。
しかし、司法試験にチャレンジしている間、北村晴男弁護士は、次のように考えていました。
境遇が違いますから周囲と違うのは仕方ないですし、人と比較するよりも、「自分がどうしたらいいか」しか考えなかったですね。
出典:infoseek News
強い気持ちで挑戦を続け、1986年、30歳で念願の司法試験合格を果たします。
その後、1989年に司法修習(41期)を修了し、東京弁護士会に登録。弁護士としてのキャリアをスタートさせました。
北村晴男の現在までのキャリア
【速報】北村晴男弁護士が重大発表!
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) June 30, 2025
「結論を先に申し上げます
私は、今回の参議院選、全国比例に
🇯🇵日本保守党から立候補させて頂くことになりました
・・・・
一言だけ申し上げると
このままでは日本が壊れてしまう
これが最大の理由です」
🇯🇵北村弁護士、ありがとうございます。😂 https://t.co/LbTyvcduV4 pic.twitter.com/DNdZyafFt0
北村晴男弁護士の現在までのキャリアについてみていきましょう。
1992年、北村さんは自身の弁護士事務所(現・北村・加藤・佐野法律事務所)を設立。
弁護士として多くの事件を手がける一方で、2000年頃からはテレビ番組にも出演するようになり、その鋭い洞察力と冷静な態度で人気を博しました。
現在も弁護士として活躍する傍ら、企業の社外取締役や破産管財人なども務めています。
2023年10月からは日本保守党の法律顧問を務めるなど、幅広い分野で活躍中です。
そして、2025年7月、参院選比例代表に日本保守党から立候補することを発表しました。
まとめ
北村晴男弁護士の若い頃から現在までの経歴を見てきました。
北村さんは、長野県出身で甲子園出場を目指す高校球児でした。
高校時代に弁護士に憧れ、早稲田大学に進学。
在学中から学習塾を経営し、勉強と仕事の両立を図りながら8回目のチャレンジで司法試験に合格し、晴れて弁護士となったのです。
「絶対に負けるはずがない」というメンタルの強さが、北村晴男弁護士の強みとも言えます。
そして、参議院選挙への立候補を決意した北村さん、今後のご活躍に期待したいですね!
コメント